活動情報
「再就職支援講座」と「合同就職面接会」を開催いたしました!
はつらつシニアいたばしでは、
令和7年3月13日(木)に、「再就職支援講座」と「合同就職面接会」を同日開催いたしました。
再就職支援講座は67名の参加、合同就職面接会は35名の方にご参加いただきました。
それぞれの就職活動の準備や、再就職の第一歩を踏み出す場となりました!
今回は、各イベントについて、お写真と共にご報告いたします。
<再就職支援講座>
「シニアのための再スタート講座:魅力を伝える就活術」
講師 :金子 由美子氏(1級キャリアコンサルティング技能士、公認心理士)
参加者数:67名
定員を超える参加があり、満席での開催となりました。
金子先生は、若年者~シニア層まで幅広い年齢層の研修や就職支援、キャリア支援を行っています。
日々、求職者の方と窓口で接する中で「自分の強みが分からない」、「面接で効果的な自己PRを知りたい」というお声が多数あったことから、今回の講座を企画いたしました。
講義では、就職活動の進め方や人生100年時代のライフプラン・キャリアプランについて学びました。さらに、自分の強みの見つけ方、キャリアチェンジ、応募書類の書き方、面接のコツについても教えていただきました。
特に、「自分の強みの見つけ方」については、自分の興味・価値観から見つける方法や、これまでの人生経験から見つける方法など、その人に合った見つけ方の紹介がありました。
近くの席の方とちょっとしたワークも行い、コミュニケーションを取りながら学べる楽しい講座となりました。
アンケートでは、
・「再スタートに向けての考え方や、他の方々との交流や楽しい時間が持てました。」、「今回の講座で、やる気がさらにアップしました。」といった感想も多数お寄せいただきました。
これからも、皆様の就職活動へのサポートのため、
就職活動に役立つ講座などの開催や、日々の窓口での相談対応を強化してまいります。
<合同就職面接会>
参加企業:6社、相談ブース4所
参加者数:35名
面接・相談件数:61件
シニア雇用に積極的な企業6社にお集まりいただき、企業担当者と求職者が直接会える面接会を開催いたしました。
求職者にとっては、人柄や元気な姿をアピールする場となり、
企業側にとっては、求人票だけでは伝わらない仕事の魅力などを、直接求職者に伝えるチャンスの場となりました。
面接は、お一人10分と限られたお時間でしたが、和やかにご相談・お話されている雰囲気が伝わりました。
はつらつシニアいたばしも相談ブースを設け、8名の方のご相談をお受けいたしました。
アンケートでは、
・「未経験業界のお話も聞けて、大変参考になりました。」「希望する会社が参加されるのが良かった。説明も色々と詳細も教えてもらいました。」といった感想をお寄せいただきました。
はつらつシニアいたばしでは、今回のような講座や面接会などのイベントの実施だけではなく、日々、窓口で皆様の就職活動をサポートしております。
ご登録者の方からは、就職活動の進め方が分からない、今の自分に合う働き方を相談したい、というお悩みを聞くことがあります。
悩みや不安を少しでも解消し、楽しく・前向きな就職活動をできるように応援します!
ご相談だけでも歓迎いたしますので、ぜひ気になる方ははつらつシニアいたばし窓口までお越しください。
皆様の来所を心待ちにしております。
はつらつシニアいたばしホームページ こちら(板橋区社会福祉協議会HP内)